第1 訴額の計算方法
- 地代(賃料)相当損害金請求事件
所有権取得日から訴状提出日までの地代(賃料)の日割計算分+月額地代(賃料)×12 - 建物収去土地明渡請求事件
土地の評価額×1/2×1/2(賃料等は含めない) - 共有物分割請求事件 (土地のみの場合)
土地の評価額×1/2×1/3×原告の持分割合 - 共有物分割請求事件(建物のみの場合)
建物の評価額×1/3×原告の持分割合 - 共有物分割請求事件(土地・建物)
上記土地の訴額+上記建物の訴額 - 所有権移転登記請求事件
土地の評価額×1/2
建物については評価額
↓例外
公衆用道路 非課税土地の場合
近隣の評価証明書×30/100×1/2 1㎡あたりの価格×当該土地
第3 訴額の計算は裁判所に任せる
- 訴状を送る際に、訴額の計算は裁判所に任せるとのメモを入れておく
予納郵券は、電子納付を利用することも書いておく - 裁判所からの連絡を待つ
- 連絡後、指定された収入印紙を準備
- 予納郵券は電子納付を利用する
- 収入印紙を送付